トップ > LED高品質シリーズ「レダ」 > 12v【普通車専用】 > LED ヘッドライト D2S D2R D4S D4R LEDA レダ LA02 プラス 車検対応 6600lm CREE LED 6500K 5000K ロービーム12v
LED ヘッドライト D2S D2R D4S D4R LEDA レダ LA02 プラス 車検対応 6600lm CREE LED 6500K 5000K ロービーム12v
商品コード : 05-la02-plus-d- |
メーカー希望小売価格 : 33,780円 |
価格 : 13,880円(税込) |
ポイント : 694 |
 |
138pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 光色(ケルビン数) x 形状 |
 |
138pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
適合可能車種 |
こちらが適合確認済み車種の一部です。
詳しくは適合表PDFをご確認ください。
トヨタ--------
アリスト(16系後期)D2R リフレクターはカットラインが不明瞭になる可能性
アルファード (10系・20系) ヘッドライト ASF仕様車ではクリアランス注意
イプサム(20系)D2R リフレクタータイプはカットラインが不明瞭になる可能性
ヴェルファイア (20系) ヘッドライト ASF仕様車ではクリアランス注意
エスティマ50系 D4S ASF仕様車ではクリアランス注意
クラウン アスリート 200系 D4S ASF仕様車ではクリアランス注意
ノア 70系 D4S ASF仕様車ではクリアランス注意 車検通過
ホンダ--------
N-WGN/N-WGNカスタム D4R リフレクタータイプはカットラインが不明瞭になる可能性
ステップワゴン RF3後期 D2R リフレクタータイプはカットラインが不明瞭になる可能性
三菱--------
ギャラン フォルティス D2S
スズキ--------
エブリィ DA17# D4R
|
【 商 品 名 】レダLA02プラス
【 形 状 】D2S D4S D2R D4R
【 光 色 】5000k 6500k
【 L E D 】バルブ1本:CREE XHP50 2基
【 全 光 束 】車両1台分:6600ルーメン ※1
【 消費電力】3A/36w
【 対応電圧】DC12V専用
【 商品内容】:
(1)LEDバルブ 2球
(2)取付金具 2個
(3)接続用配線 2本
(4)D2(D4)バラスト専用コード 2本
(5)エレクトロタップ 4個
(6)結束バンド 2本
(7)取扱説明書(保証書)
【 保証期間】発送日より、1年間
【初期不良対応期間】発送日より、7営業日まで
※1:6600lmは6500kの測定値です。他の光色のルーメンは多少異なります。
特長 |
・キセノンライトを超える3300lmの明るさは「ヘッドライト」に最適。
・LEDとヒートパイプを直接接合(特許取得済み)しLEDの熱を瞬時に放熱。長時間点灯でも明るさが変わりません。
・プロジェクターヘッドライトを検査基準の2倍でパス。
・直径40mmの放熱ヒートシンクで適合車種拡大。
・純正ハロゲンバルブの色、純正キセノンランプの色、真夏の太陽の白の3色から選択可(H8 H9 H11 H16のみ)。
|
Q&A |
Q.純正バラストは使用するの?
A.いいえ。純正バラストは使用しません。純正バラストに入っている電源を外して、付属の配線をエレクトロタップで分配接続して使用します。
Q.車検対応と聞いたけど、取り付けた状態で車検に通らなかった。
A.LEDAは、実車に取り付けて車検と同条件のテストを行い、検査基準をクリアしています。しかし、あくまで車検はヘッドライトの性能を図るものですので、ライトとの組み合わせによってはパスできないこともあることをご承知おきください。また、ライトの色の検査などは、検査官の目視によって行われますので、担当される検査官の判断でパスできない場合もあることご承知おきください。
いずれの場合も、検査パスできない場合は、純正球に戻して車検を行ってください。
Q.ライト周辺の光の色が、黄色く見える。
A.LEDはHIDとは違い、LEDの光を黄色い蛍光体で増幅・混色して白い光を取り出しています。LEDAに使用されているCREE XHP50は強力な光を放ちますが、その際蛍光体の色が発光部近辺で混じる場合があります。XHP50に着けられているレンズと蛍光体の関係でこのような事例が起きる場合があります。
もし、外観(外部から見た光の色・ドレスアップ)を重視される場合は、LA01やAS80をご検討ください。こちらのLEDはXHP50のような色の混色が起こりにくい構造になっております。
Q.配光がうまくまとまらない
A.LEDバルブを使用される場合、ヘッドライトのリフレクターやプロジェクター内部の遮光板と、LEDの位置関係(角度)が配光に大きな影響を及ぼします。
配光の調整に関しては、取説にライトのタイプに合わせたLEDの取り付け角度を記載させていただいておりますので、そちらをご覧いただき、調整してください。
また、Dシリーズの純正キセノンに使用する場合、
兼用形状となりますので、ガラス管に遮光用のコーティング処理がされておりませんので、D2R・D4Rでご使用される場合は、カットラインがうまく形成されない場合があります。
(保証対象外)
|
